健保からのお知らせ一覧
2024年5月16日
加入者氏名の外字取り扱い終了について
当健康保険組合では、加入者氏名にJIS規格外の文字(PCの文字入力ソフトに登録されていない文字)が含まれる場合には、外字エディタを使用して手作業で外字を作成して登録していました。
近年、政府の方針により資格取得届等の電子申請の義務化や、行政や医療機関等との情報連携が進められており、他機関とのデータ交換において、外字文字が表示されない等の事務処理上の支障が生じることと、2024年12月2日に保険証が廃止されることも踏まえまして、2024年6月末日をもちまして、健康保険組合における加入者氏名の外字の取り扱いを終了させていただくことになりましたので、ご連絡申し上げます。
〔変更内容〕
2024年7月1日以降の加入者及び氏名変更の方には常用漢字(JIS第1水準、第2水準)の文字を使用いたします。届出氏名に常用漢字に含まれない文字(以降「外字」)が含まれる場合には、類似文字またはカタカナ表記といたします。
また、既存加入者で外字が含まれる方も常用漢字に変更させていただきます。対象の方には、別途健康保険組合より直接郵送にてご連絡させていただきます。
〔適用年月日〕
2024年7月1日から
〔対象〕
被保険者証、限度額適用認定証、健診予約サイト、カフェテリア等、健保が発行管理するものすべてとなります。
〔発行済の保険証、限度額適用認定証等について〕
発行済の保険証、限度額適用認定証等の差し替えは行いません。そのまま引き続き使用可能です。
〔お問い合わせ〕
本件についてのお問い合わせはメールにて承っております。ご不明点は下記までご連絡ください。ご連絡の際は、保険証の記号・番号、氏名を必ずご記入下さい。
